クラゲ
こんにちわ、受付の西尾です
少し前から待合室の壁紙が変わったのお気づきですか??
爽やかな水色に白の丸い模様の柄です
よ~く見てみて下さいなんと
クラゲの模様です
実はクラゲには、『癒しの効果がある』と科学的に実証されています
最近血圧を受付に出される時に、「家だともっと低いんだけど・・・」と
少し出しにくそうにされる方があります
大丈夫ですバス停や駐車場から歩いて見えたり、時間が迫って慌てて見えたり、
今日は歯医者だ!と気合が入って少し高め。なんてこともあると思います
次回見えた時に試しに壁のクラゲを見ながら測ってみてください
もしかしたら、前回より気持ち納得いく数値が出ることもあるかもしれません
Category:日記 By:matsushita Date:2022.06.07 13:40
歯と口の健康週間
こんにちは、衛生士の林です
歯を大切にすることは 健康を守る事に繋がります
要介護になる原因はいろいろありますが、
認知症 脳血管疾患(脳卒中) 高齢による衰弱 骨折転倒
心疾患(心臓病) 糖尿病 パーキンソン病
などは口腔ケアをしっかりして 口腔機能の低下を予防することで介護リスクを軽減するそうです
食べ物が飲み込みにくくなった むせる 話すスピードが遅くなったなど
気になることあれば 一度検査を受けてみませんか⁈
Category:日記 By:matsushita Date:2022.06.03 14:09
血圧測定
こんにちは、衛生士の土谷です
最近、待合室に血圧測定器が入りました。
皆さん普段、血圧測定はされますか
ご自身の健康チェックの為にも普段から血圧がいくつぐらいか知っておくと良いですね
Category:日記 By:matsushita Date:2022.05.25 13:35
もうすぐ梅雨
衛生士のおおやです
もうすぐ梅雨ですね
雨の日は気分が下がりがちですが、
休みの日は歯磨きをして気分転換しています
みなさんもやってみて下さい
Category:日記 By:matsushita Date:2022.05.14 17:37