和歌山旅行🚅
こんにちは、受付の西尾です
コロナが5類に移行され、マスクを外しても良い場所が
とても多くなりました
先日ゴールデンウィークに和歌山に行きパンダを見てきました🐼
初めて見ましたが、可愛いですねー
天気も良く暑い屋外だったので、
ノーマスクの人たちもたくさんみえました
約3年、人前ではほぼマスク生活で、
口元を見られる機会がなかったので、抜けた歯がそのまま
なんて事はありませんか❓❓
そのままに放置しておくと、
見た目が変わる。
歯が倒れたりズレたりして嚙み合わせが悪くなる。
歯と歯の間に汚れがたまり、虫歯や歯周病になりやすくなる。
発音がおかしくなる。
など、様々な問題が起きます
失った歯の治療法は、インプラント、ブリッジ、入れ歯と
色々方法があります
これを機に、治療を検討してみませんか❓❓
Category:日記 By:matsushita Date:2023.05.20 14:50
健康な歯ぐきを保つ10の方法
パートの永井です。
皆さんは歯茎を健康にするように歯磨きをしていますか?成人になったら歯周病にかかる
リスクも高くなってきます。そのため虫歯にならないように歯周病にも注意して歯磨きをしたいですね。
・歯磨きは最低1日2回 ・寝る前には念入りに磨く ・デンタルフロスや歯ブラシを使う ・歯と歯茎の境目をしつかり磨く
・半年に一度は歯科健診を受ける ・口呼吸をなるべくしない ・よくかむ、よく喋る ・タバコはすわない 歯にちからをかけすぎない
・健康に気をつける
一般的に40代以降は歯周病が進みやすくなります。普段から歯茎の健康に注意を払ってずっと自分の歯でかめるようにしましょう!
Category:日記 By:matsushita Date:2023.05.13 14:15
美味しいものをおいしく食べよう
こんにちは 衛生士の林です
早くも GW後半ですね。
いかがお過ごしですか
私は人混みがまだ不安なので 旅行する代わりに家で家族と一緒に ちょっといいお肉などで
バーベキューでもしようかなって思っています
美味しい物を食べる為にも 咬める事が大切です
以前 インプラントを入れられた患者様が検診にみえた時
咬めるから 食事が美味しくて体重増加して 健康診断で注意された
なんてお話を聞きました
入れ歯とかよりも咬みごたえがあります
インプラント手術は怖いですっていわれる患者様もおみえになりますが
当医院では 希望の方には 麻酔専門医による 静脈内鎮静法で半分眠っている状態で手術を受けることができます
気になっている方 是非ご相談下さい
Category:日記 By:matsushita Date:2023.05.02 18:33
歯垢.プラークを取り除こう
こんにちわ、パートの長谷川です。
歯磨きをしても、舌で歯を触るとザラザラする時ありませんか?
それは歯垢.プラークです。歯に付着した細菌が繁殖したかたまりだそうです。
虫歯や歯周病の原因となるので歯磨きやフロスや歯間ブラシなどを使って取り除き、
口腔ケアに気をつけましょう。
Category:日記 By:matsushita Date:2023.04.26 13:38
「鏡を見て磨こう!」
こんにちは。スタッフの須貝です
皆さんはどのように歯を磨いていますか?
テレビを見ながら、お風呂に浸かりながら、スマホを見ながら磨いていらっしゃる方もみえるのではないでしょうか
オススメは、しっかりと鏡を見ながら磨くという事です
鏡を見ながら、歯ブラシが正しく歯に当たっているのを確認しながら磨く事が大切です。
そうする事で、磨き残しをある程度防ぐ事が出来ます。
忙しい毎日ですが、最低でも3分間、集中して歯磨き頑張りましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2023.04.21 14:03