健康は歯から口から
パートの永井です。
もうすぐ年末年始ですね。忙し日々が続くと思いますが口腔ケアは時間をとって
しっかり行いましょう。ケアを怠ると虫歯・歯周病・歯を失うだけではなく全身の病気につながります。
ずーと笑顔でいられるよう自分の歯を大切にしましょう![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2022.12.21 14:11
歯周病チェック
こんにちは 衛生士の林です
歯周病は自覚症状が乏しい病気です。
新しい年を迎える前に お口の様子をセルフチェックしてみませんか?
□ 朝起きた時に 口の中がネバネバする
□ 歯磨きの時に出血する
□ 堅いものが噛みにくい
□ 口臭が気になる
□ 歯肉がときどき腫れる
□ 歯がグラグラする
□ 歯肉が下がって 歯と歯の間に隙間が出来ている
気になり始めたら歯周病のサインです
検診を受けてみましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2022.12.16 13:44
インフルエンザ予防をしましょう!
こんにちは。スタッフの須貝です![]()
インフルエンザが流行り始める季節に入ってきましたね![]()
「手洗い」や「うがい」が、インフルエンザ予防になる事はもちろんの事なのですが、「適切な口腔ケア」をする事も、インフルエンザの予防になるそうですよ![]()
毎日正しく歯磨きをして、健康維持に努めたいですね![]()
当医院、歯科衛生士による口腔ケアも是非
オススメです♬
Category:日記 By:matsushita Date:2022.11.30 18:44
ワンタフトブラシ❕
こんにちは、衛生士の土谷です![]()
皆さん、ワンタフトブラシってご存知ですか![]()
ワンタフトブラシとは、ヘッドの部分がとても小さな歯ブラシで
通常の歯ブラシでは磨きにくい場所を磨くための歯ブラシです![]()
奥歯、親知らず、歯が重なっている部分、矯正装置を装着している部分
ブリッジの周辺部分、インプラントの周辺部分などはワンタフトブラシ
で磨く事で効率よく汚れを除去する事が出来ます![]()
他にも、歯と歯の間周辺や歯と歯茎の境目なども効果的な
ブラッシングを行う事が出来ます。
もし使った事のない方、一度試してみてはいかがでしょうか![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2022.11.21 13:41


