良い歯の日👄
こんにちわ、受付の西尾です
少し前ですが11月8日は『良い歯の日』ということで
テレビでいろいろ歯磨きについてやっているのを見ました
そして昨日薬局でフッと歯ブラシコーナーを見てみたら、歯ブラシの種類多いですね
形も硬さも色々で悩みそうです
握力が弱いご高齢のの方には柄の太い持ちやすい物、歯肉が腫れている方には毛先の柔らかい物、
などなど選ぶポイントがあります
歯ブラシに悩んでいる方、ぜひぜひ相談してしてくださいね✨
美味しい物いっぱい食べれるように、歯磨き頑張りましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2021.11.19 14:07
お気軽に声かけて下さいね‼
こんにちは、衛生士の土谷です
11月も半ばになり、だいぶ寒くなって来ましたね。
当医院では、換気のために窓を開けております。
室内は暖房をかけておりますが、もし寒い方はひざ掛けをご用意しておりますので
お気軽にお申し付けくださいね
Category:日記 By:matsushita Date:2021.11.12 13:36
伸ばすだけ
こんにちは、衛生士のおおやです
最近はコロナ感染者数が減ってきている感じですが、
まだまだ油断できませんね
今年は一気に冬が来たような感じで、
一気に冷えてますが皆さん体調は大丈夫ですか?
運動したりするのは大変ですが、
伸ばすだけでも血行が良くなって、
関節の痛みなんかも多少良くなると思うので、
テレビを見ながら伸ばすだけ運動してみてください
私はいつもお風呂に入りながら、
伸ばせるところを伸ばしています
これからまだまだ寒くなってきますが、
皆さん体調に気を付けてすごしてくださいね
Category:日記 By:matsushita Date:2021.11.06 17:21
睡眠時の悩みないですか?
こんにちは
衛生士のいまいです
寝ているとき、歯ぎしりや食いしばり、いびきなど
なにか気になっていることはないですか?
これらの場合マウスピース治療で改善するケースがほとんどです
1・診断
2・型取り
3・セット
4・調整
でだいたいの流れです
気になる方はぜひお問い合わせください
Category:日記 By:matsushita Date:2021.10.22 14:13
あいうべ体操☆
こんにちわ、受付の西尾です
前回お口の中の乾燥についてお話したので、今回は口呼吸の予防の体操を
紹介しようと思います
舌と頬の筋肉を鍛えて口が閉じやすくなるそうです👄
1.『あー』と口を大きく開く
2.『いー』と口を大きく横に広げる
3.『うー』と口を強く前に突き出す
4.『べー』と舌を突き出して下に伸ばす
1~4を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けるといいそうです
声は出しても出さなくても大丈夫なので、空いた時間にマスクの下でこっそりできます✨
興味のある方は無理のない範囲でやってみて下さい
Category:日記 By:matsushita Date:2021.10.15 18:49