医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

0572-22-0166 | 9:00~13:00、14:30~19:00 日曜・祝日休診

スタッフ日記|医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

サイト内での現在位置

  • HOME
  • スタッフ日記

飲み込む力を鍛えよう‼

こんにちは、歯科衛生士の土谷です

 

最近、うまく飲み込めなくなったなと感じる事はありませんか❓

 

それは、加齢により飲み込む力が衰えてきているのが原因かもしれません。

 

食べ物がうまく飲み込めずに気管に入れば(誤嚥)その細菌が原因で肺炎になり

 

命にかかわることも多くあります。

 

飲み込む力を鍛えるトレーニングなどをして、おいしく食べられる喜びを取り戻しましょう

 

もしも気になる方は、是非医院へいらしてください

Category:日記 By:matsushita Date:2023.04.11 14:15

歯磨きの目的は付着した食べかすを綺麗に取り除く事です。

食べかすをそのままにしておくと歯周病菌や虫歯菌が増えてしまいます。

なので、歯ブラシや歯間ブラシ、フロスなどを使ったオーラルケアが大切です。

歯磨き頑張りましょう。

Category:日記 By:matsushita Date:2023.04.05 13:25

春がきました

こんにちは、衛生士のおおやです

桜がようやく咲いて、春がようやく訪れました

私はコロナにかかるのが怖いので、

外出する際はいまだ屋内でもマスクを常につけていますが、

コロナもマスク無しの生活に近づこうとしています

あたたかくなってきて、

朝に川沿いをお散歩してる方が多くなってきました

健康のために体力をつけようと思っても、

奥歯が無くなるとしっかり力が入らなかったりします

体の衰えは、良く噛めなかったりするところから、

栄養が取れなくなり、体力が落ちていく…事が多いので、

良く噛んで、きちんと歯磨きをすることも大切です

一緒に頑張りましょう

Category:日記 By:matsushita Date:2023.04.01 17:09

ゴシゴシ磨き

こんにちは助手のスズキです。

 

みなさん毎日の歯磨きゴシゴシ磨きしてませんか

 

私は、力を入れて汚れを落とそうとゴシゴシ磨いてました

 

力を入れてゴシゴシ磨くと、毛先が開いてしまい毛先の部分で汚れをからめとる

 

ことが出来ず、逆に磨き残しが多くなってしまいます。

 

こちらの医院では衛生士による歯磨きの仕方をチェックしてくれますよ

 

一度みなさん、検診で歯磨き指導受けてみてはいかがでしょうか

Category:日記 By:matsushita Date:2023.03.24 14:08

噛むことは健康への第一歩!!

こんにちわ、受付の西尾です

 

 

だんだん暖かくなってきて、もうすぐ春ですね🌷

 

 

好きな食べ物、たくさん食べれていますか??

 

 

忙しい現代、食事の時間を惜しんで、噛む時間が少なくて柔らかい食品が主流です👄

 

 

食事1回あたりの咀嚼回数は弥生時代と比べ、現代は6分の1らしいです

 

 

咀嚼には様々な効果があります

 

 

①肥満防止

 

➁味覚の発達

 

③言葉をハッキリ話す

 

④脳の発達

 

⑤歯の病気を予防

 

⑥ガンの予防

 

⑦胃腸の健康

 

⑧全身を元気に!!

 

 

しっかり噛んで健康で楽しいお花見シーズンを迎えましょう🌸

Category:日記 By:matsushita Date:2023.03.14 14:01