歯の喪失を放置すると認知症を招く?!
こんにちは、歯科助手の西尾です
だんだん秋らしくなり、食べ物がおいしい季節がやってきました
好きな物を食べられるって大切ですよね
歯を喪失しインプラントやブリッジ、義歯など入れずそのまま放置している人は、
20本以上残っている人と比べて認知症の発症リスクが2倍高くなると報告されています
歯周病などで歯を失うと、
①かむ力の低下により栄養の偏り・咀嚼による脳への刺激の減少
➁歯周病菌や炎症性物質が血液を介して全身をめぐり脳血管障害が発生
・アルツハイマー型認知症の原因物質(アミロイドβ)が増加
そのため認知機能が低下すると考えられています
<認知症を防ぐ歯のケアのポイント>
①丁寧なセルフケア
➁喪失したら歯を入れる
③かかりつけの歯科医院を持つ
少しでも認知症のリスクを減らして、毎日楽しく過ごせる健康長寿を目指しましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2024.10.23 13:51
治療中の歯を放置すると
パートの永井です。
朝晩は涼しくなりましたね 食欲の秋がやってきます
治療中の歯を放置すると、さまざまなリスクがあります。
今回は「根っこの治療中の放置」の場合です。
神経をとった後痛みが無くなる事が多いですが、それで完治ではありません。
仮のふたはしますが、あくまでも歯磨きや食事の際に少しずつ削れてくるため完全に外れると
消毒をした歯の根っこに細菌が侵入し虫歯の再発の可能性が高くなります。
放置すると虫歯の再発や抜歯のリスクもあるので、完治するまで根気よく通院しましょう!
Category:日記 By:matsushita Date:2024.10.16 14:07
入れ歯のお手入れ
こんにちは、歯科衛生士の林です
急に朝晩冷え込みだしましたが まだまだお天気のいい日中は暑いですね
体調管理 ご注意下さい
毎年年末大掃除の時に(あたたかい時にキッチンの掃除やっておけばよかった)と後悔するので
今年こそは!と少しずつ頑張ってます ただつけ置きするだけではダメなので なかなか進みません
入れ歯のお掃除も 夜洗浄剤につけるだけで 大丈夫って思っていませんか?
入れ歯は毎食後外して ご自身の歯を磨いて 入れ歯は水道水を流しながら何もつけてない歯ブラシで外、歯茎側を磨いて下さい。
そして 夜は綺麗に磨いた入れ歯を 水か洗浄剤の入った専用の容器にいれて おやすみくださいね
やわらかい食事だと 水で流すだけでは取れにくくそのまま お口に戻すことで細菌が繁殖しやすくなったり 歯石がついたりします
毎回のお掃除が大切です。
食欲の秋 綺麗な入れ歯で美味しく食事しましょう!
そのためにも ご自身の歯のクリーニング 入れ歯の調整にご来院下さい。
Category:日記 By:matsushita Date:2024.10.11 14:39
お口の中のメンテナンス!
こんにちは!衛生士の土谷です
ようやく朝晩涼しくなって、過ごしやすい季節になってきましたね!
少し前までは、暑すぎて家の掃除も簡単に済ましていましたが先日細かいところまで掃除をしてスッキリしました
お口の中も同じです。
日々自分で100%磨くのは難しいと思います!
フロスや歯間ブラシを駆使しても磨き残しは出てしまいます。
大掃除のようにしっかりと掃除することが大切です。
ご自身では難しいので、定期的なメンテナンスをしてお口の中を
サッパリしませんか
Category:日記 By:matsushita Date:2024.10.01 13:44
歯科検診について
こんにちは、歯科衛生士のおおやです
みなさん、虫歯や歯周病にならないように毎日行っていることはありますか?
私は歯ブラシで磨き、できるだけ毎日フロスを使って、
ポイントブラシで細かい所を磨くようにしています
同じように歯磨きをしているのに虫歯や歯周病が増えてしまう方もいると思います
虫歯や歯周病は磨き残しだけが原因というわけではないのですが、
磨き残しは虫歯や歯周病の原因の一つとなります
自分ではきれいに磨いているつもりでも磨けていないこともあるので、
みなさんぜひ検診でお越し下さい
松下歯科医院では検診でお越しいただくと、
・歯周組織の検査
・赤く染め出しをして磨き残しのチェックと歯磨き指導
・クリーニング
をします
その他お口の中で気になることがあれば対応させていただきますので、
いつでも相談してくださいね
Category:日記 By:matsushita Date:2024.09.18 13:26