災害が起きる前に備えておきたいお口の健康‼
こんにちは、衛生士の土谷です![]()
今週9月1日は防災の日でしたね。
地震や台風などの災害はいつ起こるかわかりません
避難生活では食事や水の確保がたいへんですが、実はお口のケアも健康維持に欠かせません。
◎災害時にお口の健康が大切な理由
・水不足で歯磨きができないと口腔内の細菌が増えやすい
・高齢者や持病のある方は誤嚥性肺炎のリスクが上がる
・口の中が不衛生だと全身の感染症リスクが高まる
◎災害前に準備しておきたいお口ケアグッズ
・歯ブラシ(人数分+予備)
・水がなくても使える洗口液(マウスウォッシュ)
・キシリトールガムやタブレット(唾液を出して自浄作用を助ける)
・ウェットティッシュや口腔用の清拭シート
・義歯洗浄剤や義歯ケース(入れ歯の方)
◎家でできる防災準備
・防災バックに「歯磨きセット」を入れておく
・持病や薬の情報をまとめておく
・普段からお口を清潔に保ち歯周病や虫歯を減らしておくことが最上の備え
災害時には食事や水のことに意識が向きがちですが、口の中の健康も身体を守る大切な準備です
防災バックに歯ブラシと洗口液を忘れずに入れておきましょう![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2025.09.05 13:54
自分に合った歯ブラシを使うといいです
こんにちは、歯科衛生士のおおやです![]()
みなさん歯ブラシは定期的に交換していますか?
歯ブラシは毛先が広がっていなくても、
毛のハリやコシがなくなってくるので、
1か月に1回を目安に交換するといいです![]()
あと、歯ぐきの状態に合っていない歯ブラシを使っていたりすると、
磨き残しが増えてしまったりするので、
歯ぐきが腫れたり、大量に血が出るなど無ければ、
普通の硬さで磨いてもらうといいです![]()
自分に合った歯ブラシを使うだけで、
磨き残しの量はけっこう変わってくるので、
歯ブラシ選びは重要です![]()
検診でご予約していただくと、
歯ぐきの状態の検査や、磨き残しのチェック、
ご希望があればおすすめの歯ブラシを選ぶこともできますので、
ぜひ検診でご予約ください![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2025.08.30 16:21
マウスウォッシュで感染予防
こんにちは歯科助手のスズキです![]()
お盆休みはいかがでしたか![]()
我が家は毎日のようにテレビは甲子園がついていました![]()
お盆休みが終わりニュースでも新型コロナや感染症のニュースを目にすることが増えました![]()
当院では来院時に歯科医院でしか購入出来ないマウスウォッシュを患者様にしていただいております![]()
マウスウォッシュで以下のような効果が期待できます![]()
①口腔内の細菌減少
②ウイルス不活化効果
③口臭予防
④虫歯・歯周病予防
②の効果はCPC配合のマウスウォッシュを使用することで新型コロナウイルスを99%以上不活化させる効果が報告されてます![]()
適切な使用をしてマウスウォッシュの効果を最大限に引き出し、口腔環境を保ちましょうね![]()
できれば歯磨き後に30秒~1分程度、のどの奥まで行き渡るようにしてブクブクしてくださいね![]()
歯科医院でしか購入不可マウスウォッシュはご来院の際にスタッフまで聞いてくださいね![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2025.08.22 13:54
インプラントはなぜ満足度が高いのか??
こんにちは、歯科助手の西尾です![]()
歯を失った時の選択肢として、入れ歯やブリッジ、インプラントがありますが、
インプラント治療をされた患者様から『やって良かった。』という言葉を頂くことがあります![]()
そこで今日はなぜ満足度が高いのかお話しします![]()
【高い満足度が高い理由】
①見た目が自然
②噛む力が強くて安定
③周囲の歯に負担がかからない
④違和感が少ない
⑤見た目・機能の両立で心理的満足度が高い
⑥適切なケアをすれば長期使用ができる
インプラントは「見た目・噛み心地・健康維持・心理面」において天然歯に近づける治療法で、
そのバランスの良さが満足度の高さにつながっています![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2025.08.07 12:40
定期検診の大切さ!!
こんにちは、歯科助手のきよさわです![]()
皆さん、最後に歯医者さんへ行ったのはいつですか![]()
「痛くなったら行くところ」と思われがちですが、歯医者さんは”痛くなる前“に行く場所![]()
なぜ定期検診が必要なの?
虫歯や歯周病は、初期症状がほとんどなく
痛みを感じた時には、かなり進行している事が多いです![]()
定期検診では、症状が出る前に発見できるため
早期治療・予防につながります!!
定期検診でわかること![]()
・初期虫歯のチェック
・歯石、プラークの除去
・嚙み合わせや歯並びのチェック
・入れ歯、被せ物、詰め物の確認
未来の自分のために、ぜひ検診の予約してみてくださいね![]()
Category:日記 By:matsushita Date:2025.07.30 12:00


