医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

0572-22-0166 | 9:00~13:00、14:30~19:00 日曜・祝日休診

スタッフ日記|医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

医療法人貴豊会 松下歯科医院|岐阜県多治見市|歯科口腔外科・インプラント ・予防歯科・矯正歯科

サイト内での現在位置

  • HOME
  • スタッフ日記

認知症のリスクを軽減‼

こんにちは、松下歯科医院の土谷です

 

コロナも5類になり外出する機会も増えてきているかと思います

 

私もは先日、三重県の津市にアジサイを観に行って来ました

 

とても広大な敷地に咲き誇る色とりどりのアジサイの姿には思わず圧倒されました。

 

とても素晴らしく良い思い出になりました

 

もしも、認知症になってしまったらこんな素敵な思い出も忘れてしまうかもしれません。

 

良く嚙んで食べる事により、認知症のリスクを軽減出来ると言われています。

 

その場合には良く嚙めるインプラント治療がおすすめです。

 

なぜなら、歯を失い嚙む力が弱まると認知症の発症リスクは増えるからです。

 

入れ歯やブリッジであってもしっかり嚙めれば認知症のリスクは下がりますが

 

インプラントは入れ歯やブリッジに比べるとしっかりと嚙める治療法になっているので

 

良く嚙んで健康を維持したい方にはオススメです

 

これからの人生、沢山思い出を作って楽しみましょう

Category:日記 By:matsushita Date:2023.06.23 13:51

口腔ケア

こんにちは、パートの倉橋です。

口腔ケアをしっかりする事で感染症や肺炎の予防、の効果もあるそうです。

正しく口腔ケアをする為にも衛生士さんにアドバイスを受けに来てくださいね。

Category:日記 By:matsushita Date:2023.06.13 13:32

舌ブラシ

こんにちは、衛生士のおおやです

免疫力が下がってたりすると、

舌に舌苔(白い汚れ)が付きやすくなります

舌が汚れていると、

風邪にかかりやすくなったり、

口臭の原因になったり、

味覚を感じにくくなったり、

ピリピリするような感覚が出ることもあります

もしかすると歯ブラシで舌を磨いてる方もいるかもしれませんが、

歯ブラシは高さがあるので、気持ち悪くなりやすかったり、

歯を磨くブラシなので、舌を傷つけてしまったりすることがあります

 

風邪の予防、口臭の予防、美味しくご飯が食べられるように、

みなさんぜひ舌は専用の舌ブラシで優しく奥から手前へ磨いて下さい

Category:日記 By:matsushita Date:2023.06.10 12:58

インプラント

こんにちは、助手のスズキです

 

五月の梅雨入り本当に嫌になりますね

 

しかも台風がまたまた嫌になります

 

雨が降ると外出したくなくなりますが、朝から歯磨きしてスッキリしましょう!

 

さて、患者様の中には虫歯や歯周病などで歯がなくなってしまう方がみえます

 

選択肢として、入れ歯、ブリッジ今ではインプラントもよく聞くことがあると思います。

 

私もこちらで働くようになりインプラントを知ることなりました

 

インプラントは、自分の歯のように同じ感覚でしっかりと嚙むことが可能です

 

本当にすごい!て思いました

 

入れ歯で嚙めない、痛い、食事の味もしないなど悩んでみえる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか

 

 

 

Category:日記 By:matsushita Date:2023.05.31 13:45

和歌山旅行🚅

こんにちは、受付の西尾です

 

 

コロナが5類に移行され、マスクを外しても良い場所が

 

 

とても多くなりました

 

 

先日ゴールデンウィークに和歌山に行きパンダを見てきました🐼

 

 

初めて見ましたが、可愛いですねー

 

 

天気も良く暑い屋外だったので、

 

 

ノーマスクの人たちもたくさんみえました

 

 

約3年、人前ではほぼマスク生活で、

 

 

口元を見られる機会がなかったので、抜けた歯がそのまま

 

 

なんて事はありませんか❓❓

 

 

そのままに放置しておくと、

 

 

見た目が変わる。

 

歯が倒れたりズレたりして嚙み合わせが悪くなる。

 

歯と歯の間に汚れがたまり、虫歯や歯周病になりやすくなる。

 

発音がおかしくなる。

 

 

など、様々な問題が起きます

 

 

失った歯の治療法は、インプラント、ブリッジ、入れ歯と

 

 

色々方法があります

 

 

これを機に、治療を検討してみませんか❓❓

Category:日記 By:matsushita Date:2023.05.20 14:50