フロス使ってますか??
こんにちは
衛生士の今井です
みなさんフロスってご存知ですか?
歯磨き時フロス使ってますか??
歯ブラシだけでは歯の間の汚れまでとれないのです・・・・
フロス・・・糸ようじを使うことで
虫歯のリスクも減ります
是非1日1回フロスの使用をおすすめします
Category:日記 By:matsushita Date:2021.05.07 14:10
脳梗塞🏥
こんにちわ、受付の西尾です
歯周病と関係が深い病気はたくさんありますが、今日は脳梗塞についてです
脳梗塞とは、脳の血管のプラークが詰まったり、頸動脈や心臓血の塊やプラークが飛んできて
脳血管が詰まる病気です💉
歯周病の人はそうでない人の、なんと2.8倍脳梗塞になりやすいといわれています
血圧、コレステロール、中性脂肪が高めの方は、動脈疾患予防のためにも
歯周病の予防や治療はとても大切です
Category:日記 By:matsushita Date:2021.04.19 13:51
お口の中の状態!!
こんにちは衛生士土谷です
最近、食事に時間がかかるようになったとか、
むせたり飲み込みにくくなった等と感じる事はないですか
そのような状態は、お口の中の機能が衰えてきているのかもしれません
唾液で誤嚥性肺炎をおこしたりする事もあります。
もし気になる事が少しでもあれば、気軽に相談してくださいね
Category:日記 By:matsushita Date:2021.04.16 13:46
季節の変わり目
こんにちは、衛生士のおおやです
寒かった冬が終わって、ようやく春が来ました
朝と夜の寒暖差が大きいので、
体調崩しやすい季節ですが皆さんお元気ですか?
歯周病は身体の免疫機能とも関係していて、
身体の抵抗力が下がると歯茎が腫れやすく、
歯周病が進行しやすくなります
セルフケアだけではどうしても限界があると思うので、
皆さんぜひクリーニングにお越しください
Category:日記 By:matsushita Date:2021.04.09 13:06