自分で守る
こんにちは、衛生士のおおやです
私は歯の健康は自分で守ることができると思っています
頑張って歯磨きをしても、
中から腫れてきてしまうこともあるかもしれませんが、
できるだけ外からの虫歯や歯周病は守りたいと思って、
毎日私も頑張って歯磨きしています
みなさんも、一緒に頑張りましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2022.03.12 18:14
8020運動
こんにちわ、受付の西尾です
8020運動、ご存知ですか?
80歳で自分の歯が20本あると、多治見市から表彰してもらえます✨
ネットで8020運動を調べていたら『歯周病セルフチェックシート』を見つけました
面白いので、是非当てはまるものがないかやってみてください
▢ 歯茎に赤く腫れた部分がある
▢口臭が何となく気になる
▢歯ぐきがやせてきたみたい
▢歯と歯の間にものがつまりやすい
▢歯を磨いた後に出血する
▢歯と歯の間の歯茎が鋭角な三角ではなく、うっ血していてブヨブヨしている
▢時々歯が浮いたような感じがする
▢指で触ってみて少しグラつく歯がある
▢歯ぐきから膿が出る
【チェックがない場合】
これからもきちんと歯磨きを心掛け、1年に1回は健診を受けましょう。
【チェックが1~2個の場合】
歯周病の可能性があります。歯磨きの仕方を見直し、歯科医院で確認してもらいましょう。
【チェックが3~5個の場合】
初期あるいは中等度歯周炎に歯周病が進行している恐れがあります。1度歯科医院で相談しましょう。
Category:日記 By:matsushita Date:2022.02.12 13:51
健康維持のために
こんにちは、衛生士の土谷です
皆さん、予防歯科治療を定期的に受けていますか
お口の衛生状態を良くしておくことで、感染症の予防効果があることがわかってきました。
お口をキレイのすることで、虫歯や歯周病を防げるだけでなく、
体の健康を守ることにも役立ちます。
体の健康維持の為にもぜひ、予防歯科治療を定期的に受けましょう
Category:日記 By:matsushita Date:2022.01.31 13:17
寒い日は
こんにちは、衛生士のおおやです
今年は毎日寒い日が続きますね
こんなに寒いのは初めてじゃないかと思うくらい寒いです
あんまり寒い日は洗面所でなかなかゆっくり歯磨きできなかったり、
寒いし洗面所に行って歯磨きするのが面倒になっちゃったり…
そういうときはリビングでゆっくり座って磨くようにしています
みなさんもやってみて下さい
Category:日記 By:matsushita Date:2022.01.19 13:04
あけましておめでとうございます⛩
あけましておめでとうございます受付の西尾です
新しい1年が始まりました✨
今年こそコロナが落ち着いて、自由にお出かけできるようになると良いですね
今年も去年に引き続き、口腔機能の運動や歯周病と全身疾患との関係など頑張っていこうと思っています
本年もよろしくお願いいたします
Category:日記 By:matsushita Date:2022.01.04 09:23