むし歯の治療
むし歯の治療には大きく分けて「つめる治療」と「かぶせる治療」があります。 小さい場合は「つめる」処置を行い、歯の中にある神経に達するような大きいむし歯の場合には「かぶせる」処置になるのが一般的と考えていただいてよいでしょう。
小さいむし歯の治療
小さいむし歯であれば、数回の治療で治すことができます。
この段階のむし歯は、自分で鏡を見ただけではあるかどうか気づかないことも多いので、定期健診で早めに発見するようにしましょう。
大きいむし歯の治療
神経(歯の中にも神経があります)に達するような大きいむし歯では、歯の根っこから神経を取り除かなければなりません。そして、その根っこの上に土台を立て、更にその上にかぶせ物をします。
「歯が痛い」「歯ぐきが痛い」「歯に穴が開いている」という状態で、歯医者さんに来院されるのは、ほぼこの段階です。こうなると、歯医者さんに何度も通わなければなりません。
歯の中にある細い神経を取り除く作業や、神経を取り除いたあとの消毒作業、その後の処置などに時間がかかるため、通院回数が増えてしまう傾向があります。
日ごろからむし歯予防に気をつけて、大きいむし歯になってしまうまえに定期的に歯医者さんで検診を受けましょう。
歯周病・歯肉炎の治療
歯周病は歯を支える骨や歯ぐきの病気です。家も土台が悪いとぐらぐらして、ついには倒れてしまいます。歯の土台をしっかりケアするためにも、早期発見とお口のプロによる治療が大切です。
私たち、松下歯科医院ではきちんとした歯磨き指導と、歯石の除去など歯のまわりのお掃除を行い、生活習慣を含めた改善をしていきます。
また、歯周病が進行し、骨にまで影響を与えてしまっている場合は外科手術が必要になります。松下歯科医院ではこの歯周外科手術も行っております。お気軽にお問合せください。
ギネス認定!?全世界で最も患者さんが多い病気は「歯周病」です。
歯周病は歯を支える骨や歯ぐきの病気です。
歯周病になると、歯ぐきが腫れたり出血したりして、
歯を支える「土台」が悪くなり、次第に歯がぐらつき、自然に抜けてしまうのです。
健康な歯と歯ぐきを守るためには、早期発見と治療、正しいケアが重要です。
こんな自覚症状はありませんか?
- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきを押すと膿がでる
- 朝起きると、口の中がネバネバして気持ち悪い
- 口臭が気になる
レントゲンに写らないお口の細菌。顕微鏡で見てみましょう!
松下歯科医院では、生きたまま細菌を観察できる特殊な顕微鏡を導入しました!
位相差顕微鏡とは、無色透明な細菌もはっきりと見ることができる特殊な顕微鏡です。細菌を生きたまま、はっきりと観察できるので、お口の中にどんな種類の 細菌が住んでいるかが正確に分かります。
患者さんのお口の中の汚れをほんの少し採取し、それを位相差顕微鏡で観察します。顕微鏡を見ることで、現在の菌の状態(種類、数、活動性)を確認することができ、今はどういう状態なのか、これからどういう状態になっていくのかが「自分の目で見て」分かります。
歯周病の治療方法
歯周病治療
歯周病の主な原因は、歯の磨き残しです。
松下歯科医院では、上手に歯磨きができるように指導し、日常のケアでは取りきれない歯石などの汚れを、プロのクリーニング技術で取り除きます。症状があまり重くなければ、この治療を定期的に行なっていくことで、症状が改善していきます。
それでも症状が改善しない場合は、歯と歯ぐきの間の深いところにある歯石を取ったり、できてしまった歯周ポケットというミゾが浅くなるようにする手術を行います。
歯周病でお悩みの方は、お気軽に松下歯科医院の医師にご相談ください。