インプラントのご相談はお気軽にお電話でどうぞ!
9:00〜13:00 14:30~18:00
木曜・日曜・祝日休診
中高年の方にインプラントをお薦めする理由。

人生を考えた治療を目指します。

  • これからの生活
    に合わせる
  • お身体の状況
    に合わせる
  • 経済状況
    に合わせる

IMPLANT
なぜ中高年にインプラントをお薦めするのか?

長寿を長い闘病生活に
させたくない

長生きと聞くと良いように思いますが「元気であれば」という言葉が先に来ると思います。90歳まで生きたとして70歳で病気になれば20年も闘病生活になります。
肉体的な負担、精神的な負担、経済的な負担が続くと思うと長生きを手放しで喜べなくなっています。
皆さんが望む「健康長寿」に歯科を通じて貢献したいと願うようになりました。

噛める歯が
老後を大きく変える?

インプラントには入れ歯には無い天然歯に近い噛み心地があります。ご高齢で元気な方を見ると共通点があるように思います。歯がしっかりあり、よく食べ、よく話し、よく笑っていませんか?
歯科の観点から行くとしっかり噛めると食事のバランスが良くなり、滑舌も良く、食べる喜びから活動的になっているように感じます。逆に噛めないと様々な病気につながっていく事も研究されています。病気になる「きっかけ」を無くしていきたいと思っています。

昔よりも医療技術も素材も
良くなりました

インプラントの費用は大きく変わりませんが、技術や素材がどんどん良くなっています。
この10年で増えた症例によって安全に手術を行うことや患者様の体に合った素材が開発され、以前よりも質が高くなりました。それでも、インプラントは少し怖い、不安というお気持ちがあると思います。その気持ちに寄り添い丁寧にお答えして一緒にご自身の健康を作っていく医療機関でありたいと思います。

RECOMMEND
こんな方がインプラントを利用されています

  • 1

    歯が抜けた、
    もしくは、折れたままに
    なっていた

    発音や見た目、他の歯にも大きく影響をしています

  • 2

    入れ歯が合わずに
    悩んでいた

    手入れが大変!入れ歯が合わずに辛い、臭いも気になっていました。

  • 3

    人生は長いので
    気持ちよく食べたい!

    よく噛め、見た目もよく、何より自信を持てるようになりたい!

まずはお気軽にご相談から始めませんか?

院長が直接お話をお伺いします予約制

お気軽にお電話下さい
ご相談は診察となるためご予約ください

INTRODUCTION
インプラントのご紹介

インプラントは国内流通で50社以上もあります。何を基準に選ぶのか?
当院ではシニア層に適したインプラントを選択できます。

60年以上にわたる経験に根差した
歴史のあるインプラントメーカー

大切な体に使い、長く使うものだから

インプラントの先駆者である
長い歴史

1965年、日本では昭和40年という時代にスウェーデンのブローネマルク博士が世界で初めてインプラントを歯科臨床で応用し始めました。
ノーベルバイオケア社はこの当時から博士のインプラントを作っている歴史の長いメーカーです。
患者第一号の写真の男性は亡くなるまでの40年以上もインプラント使用していました。(左博士右患者)

症例が多いからできること

歴史が長いため「実際の臨床結果」を多く持っています。10年後の残存率が97%など、歴史と実績に裏打ちされたインプラント開発が信頼度を高めています。国内外で多くの患者様が利用しており、アフターサービスも安全です。

口の中や骨の状態、患者様ひとりひとりの
状況にあったラインナップが安心につながる

患者様がインプラントに合わせるということを少しでも減らしたい。
車メーカーでもパーツが少なかったりサービス店が少なければ安心して乗れないのではないだろうか。

幅広い症例に対応できる

インプラント本体に着目されがちですが、より安全な手術をするためには症例に合った手術道具が望ましくなります。ノーベルバイオケア社はインプラントだけではなく精度の高く安全な手術を実現するための幅広い手術道具をラインナップしています。

被せ物も多種多様の充実度

インプラントは土台です。「歯」の部分である被せ物のバラエティがあることで患者様ひとりひとりに合わせて、お口の中の変化に合わせて取り換えたり。これも長く使える理由の一つです。

インプラント素材にこだわりを

インプラント表面にタイウルトラと言われる特殊な技術が施され、図のように無数の孔が骨との結合を早く強くします。これらの技術も多くのデータから作り上げられました。

ノーベルバイオケア社はインプラントの
リーディングカンパニーとして成長しています

インプラントに関わる全てを

様々な患者様の状況に合わせて生活の質を向上を目指すために、土台となるインプラントだけではなく、検査に使う機械、手術道具も進化が必要になります。
歯科医の技術を支えるための様々な開発を行っています。

教育プログラムの充実

ノーベルバイオケア社は歯科医の医療技術を成長させ更新することを目的にした教育プログラムがしっかりとしています。基礎からプロフェッショナルまで学べるのは全世界に拠点があるからこそです。当院でも常に技術を更新しています。

対応できる歯の数は全部!

対応できる歯の本数は1本から全部まで!
多くの歯が抜けていても、
インプラントの本数を出来る限り
少なくすることもできます。

インプラントの構造

インプラント治療は
医療費控除の対象です
インプラント治療は自費診療なので費用は安いとは言い難いです。しかし、インプラント治療も医療費控除の対象に含まれています。税務署に申告すれば納めた税金の一部が還付されます。

「医療費控除」とは、自身や家族のために1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に適用され、一定の金額を所得金額から控除できる制度のことです。最大200万円で控除され、対象は通院のための交通費(公共交通機関)も含まれます。医療費控除の申告をするには、領収書が必要となります。治療後に領収書を発行いたしますので大切に保管してください。

FLOW
インプラントの流れ

カウンセリングからメンテナンスまで

治療の流れと特徴

01

治療開始

CTやレントゲンなどの検査
検査結果による治療計画の説明
心配なことは何でもご相談ください!

02

体の負担を極力減らすことを
目指しています。
骨が固まるまで待ちます。

03

終了

インプラントと骨が
癒着したタイミングで
人工歯を装着します。

04

定期健診へ

年に数回、インプラントの状態やお口の状態を確認し、
食事や笑顔を守っていきます。
人工歯などの保証もございます。

患者様のお口の状態(あごの骨・歯茎の状態)によって1回のみで短期間で終わる手術法もあります。
患者様により適切な手術をご選択頂けます

FEATURE
当院のつの特徴

1

年齢が高い患者様も多くいらっしゃいます

当院は創業が長く70歳以上のインプラント手術もございます。
また地域柄、多くの50代~80代までの方々からご相談を受けます。
その分、シニア層のインプラントについてのノウハウが多く、それを患者様に還元できるように心掛けています。

2

CTや高性能シミュレーションソフトの導入

術者の感覚ではなくCTの画像などデジタル資料をもとに具体的にインプラントの位置を把握し手術の想定が出来るソフトを導入しています。どのように骨がありインプラントを入れるかを患者様も一緒に見ることができます。

3

手術の精度を上げる埋入ガイドを利用

長年の経験に合わせて安心安全を追い求めた結果、インプラントを入れるためにお口に付ける装置を導入しています。埋入の角度や長さ、ドリルの振動を抑えるなど患者様により正確で負担の少ない手術を目指しています。

4

骨が少ない、幅広い症例に適応

骨が少ない場合は患者様の状況に合わせて様々な方法で骨を増やし手術をすることができます。長年の経験と様々なところでの訓練によって培った技術です。
無理をせず安心して手術を受けられるかどうか?という事前の状況も含めてご相談できます。

5

選べる麻酔で痛みや不安を減らす

当院では麻酔科医による投薬(精神鎮静法)でリラックスした状態のまま手術をすることも可能です。普段は病院で多くの手術を実施する麻酔科医ですので病院レベルの安心した麻酔を行うことを大切にしています。
精神鎮静法は別途料金が必要です。

まずはお気軽にご相談から始めませんか?

院長が直接お話をお伺いします予約制

お気軽にお電話下さい
ご相談は診察となるためご予約ください

Q&A
よくある質問

70歳ですがインプラントをする意味はありますか?
人生100年時代と言われ始めました。人は長生きします。多くの人は「健康で長生きをしたい」と願っていると思います。健康でいられるために大切なことは食事や運動、社会との関わりかと考えています。気持ちよく噛めるというのは、食事が美味しく楽しくなり、栄養もしっかり摂れ、人と食べたり、運動が出来たり、活動的になることにつながると感じています。まだまだ人生は長いです。治療期間があったとしても寝たきりにならないように人生の予防として検討する方が増えてきました。
インプラントは誰でも受けられますか?年齢が高いですが大丈夫ですか?
歯やあごの骨などの状況や全身の健康状況が良ければ誰でも可能です。
お口の中の問題としては歯周病の状況や口腔ケアが著しく出来ていない方、また顎の骨が極端に少なくなってしまっている方、歯並びがとても悪いなど、事前に治療が必要な場合もあります。
また、健康状況としては重度の糖尿病や肝臓疾患、心疾患、血液疾患などがある場合は慎重に検査をして判断致します。その他にも骨粗鬆症のお薬を服用されているなど、全身について相談しながら判断致します。
現在のインプラントは事前の治療や手術技術等が向上し多くの方々が手術を受けられるようになりました。当院でも70歳以上の方がインプラント治療をされています。
心配もあるかと思いますので、まずは診察などご相談ください。
他院で顎の骨が少なくインプラントを入れられないと言われました
状況によりますが骨を再生することができます。
今までの医療研究によってインプラントに適した骨の厚みがあります。その厚みを再生できるように骨造成という治療技術があります。実際に可能かどうかの判断も調べることができますのでご相談下さい。
手術に痛みは生じますか?
痛みを感じると安全に手術ができませんので、しっかりと麻酔を行い痛みを感じないように致します。痛みはありませんが振動は感じるかもしれません、それが不安になる方の気持ちも分かります。
そこで、オプションで麻酔科医による投薬でリラックスした状態にする処置(精神鎮静法)をしてもらうこともできます。現在、当院では9割以上の患者さんがこのオプションを使用されています。出来るかぎり安心して頂ければと思います。
術後は麻酔が切れてくると痛みや腫れが起こりますが、痛み止めを処方し対応できるケースがほとんどです。
手術の後の生活はどうすればよいですか?入院?食事は?
手術の多くは日帰り手術です。精神鎮静法の場合も当院で休んで頂いてから帰宅します。
危ないですのでお車で一人で来ることは避けてください。
また、手術後はインプラントと骨を結合させる期間です。骨が折れたことを想像してください。骨がくっつくまで出来る限り負担をかけないようにしてください。
柔らかい物やスープの食事に変えたり、お口の中を清潔に保つなどが必要です。
個人差はありますが骨が結合するまでに60日ほどを目安にして頂ければと思います。
なるべく動かないように負担をかけないように過ごせる方法をお伝えします。
骨が結合した後は日常生活を送って頂いて構いません。
インプラント治療が終わり噛めるようになるまでの期間はどれくらいですか?
インプラントの本数や場所によりますが3か月~9か月が目安となっています。
顎の骨とインプラントがしっかりと定着することがポイントですので埋入する場所や顎の骨や口腔環境に左右します。診察時に状況を見て大まかな目安をお伝えすることが可能です。
治療技術も向上し以前よりも早く噛めるようになりましたが、世間には「すぐに噛める」という広告もあるかもしれません。しかし、当院では手術が終わることがゴールではなく、噛めるようになることがゴールと考えております。
人の体はひとりひとり違います。しっかりと骨とインプラントが結合するまで様子を見ながら、これからの長い人生に出来る限りストレスが無いような治療を目指しています。
金属アレルギーが心配です。インプラント治療はできますか?
インプラントの多くは体と結合しやすいチタン製になっています。一般的にアレルギーを起こしづらい材料ですが、心配な方や金属アレルギーの既往歴がある方はアレルギー検査をお勧めしています。
インプラントの寿命はどれくらいですか?
インプラントの臨床研究では10年後の残存率は90%以上と言われています。
入れ歯やブリッジに比べると相当長く持ちますが、インプラントの寿命には埋入場所や噛む力、その後の口腔ケアや全身疾患、骨の状況など人によって様々です。
せっかく手術したインプラントですので当院でも出来る限り長く持って欲しいと願っています。その為には術後には定期的な検診に来ていただき口腔ケアをして頂くことを推奨しています。
その他には骨や全身疾患に影響を受けますので、ぜひ健康的な食事や運動、生活スタイルを心掛けて頂き、素敵な人生を送って頂ければと思います。
また、インプラントは骨と結合する歯の土台のことを指します。インプラントの上に乗せる人工歯の部分の寿命は一般的な天然歯の被せ物(セラミック)と同様にこちらも10年程度です。噛む力が強い場合は数年で割れるケースもありますが、最近はジルコニアを使用することで、10年以上割れないケースもありえます。
インプラント(土台)や上の歯が悪くなったら変えられますか?
インプラントは骨と結合している歯の土台部分が何らかの理由で悪くなることがあります。再治療は可能ですが、難しいケースもあります。
当院でも他院のインプラントに問題があり相談されることもありますが、骨と結合している部分が悪いインプラント周囲炎の場合は、その処置をするための外科対応が必要になります。
インプラントの上に乗せる人工歯は通常の天然歯の被せ物と同様に変えることができます。
実際に被せ物(セラミック)が割れたなどは天然歯と同様に起こるケースです。
どちらも定期健診をしっかり受けて頂き、悪くならないように管理していくことが大切になります。
インプラント治療に保障期間などはありますか?
当院で実施したインプラントに対して保障があります。インプラントの上に乗せる人工歯は3年。土台となるインプラントについては再手術するまで(再手術は有料)となっています。
どちらも定期健診にご来院され口腔環境をコントロールされている方に限ります。
インプラント治療にかかる費用や医療費控除はありますか?
当院では3社のインプラントメーカーを使用しています。お口の状況やご希望から最適なものを選択します。メーカーにより費用は異なりますが1本あたりの総額が33万円~38万5千円程度となっています。また医療費控除も使うことができます(最大200万円)。
詳しくはこちらをご参照下さい。
介護が必要になり、寝たきりなどになってからが心配です。インプラントをケアできるのでしょうか?
高齢の方から多く頂く心配です。インプラントはご自身の元々ある歯をきれいにする時と同じようにケアをすると考えて頂ければと思います。
丁寧な歯磨きや歯間ブラシを使って頂くとより良い口腔環境になります。
もし寝たきりになった場合を考え、ご家族や介護をされる方に当院の存在をお伝え頂ければと思います。適切な口腔ケアについてお伝えすることができます。
高齢になってからのインプラントを検討する時に介護や寝たきりのことを考える方も多くいらっしゃいます。デメリットだと感じられる方もいますが、インプラントがしっかり機能すると、美味しく食べたり、栄養がしっかり取れたりと活動的な人生を送ることができ、老化の防止につながるという側面も大切にして頂ければと思います。

その他にも当院のホームページにQ&Aがございます。ご参考にしてください。

松下歯科医院オフィシャルサイトのQ&A一覧

インプラント治療を始める前に

インプラント治療中の不安や疑問

インプラント治療後の不安や疑問

DOCTOR
インプラント担当医紹介

インプラント担当医

理事長
松下 秀典
Hidenori Matsushita

経 歴

1985年
多治見市民病院口腔外科勤務
1988年
愛知学院大学歯学部口腔外科第1講座助手
1992年
愛知学院大学歯学部口腔外科第1講座講師
1994年
松下歯科医院 開院
2008年
医療法人 貴豊会 理事長

所属学会

日本口腔外科学会会員
日本歯科麻酔学会会員
日本口腔インプラント学会会員
日本顎顔面インプラント学会会員
日本臨床口腔外科医会会員
日本歯科薬物療法学会会員
東海インプラント歯周病研究会(TIPI)会員
JACID会員
オステムアドバイザー

CLINIC
医院紹介

医療法人貴豊会
松下歯科医院 予約優先制

岐阜県多治見市大畑町5-234

お電話でのお問い合わせ· ご予約は
0572-22-0166

松下歯科医院へのアクセス方法

東鉄バス 笠原線「大畑町5丁目」から徒歩3分です。
お車でお越しの際は、多治見市ボーリング場パークレーンズ南側を目印にお越しください。

駐車場は、第一駐車場10台、第二駐車場10台があります。

診療時間

受付時間
9:00~13:00
14:30~18:00

※ △・・・土曜午後は14:30~16:30です。

※ 祝日のある週の木曜は、診療日とすることがあります。

まずはお気軽にご相談から始めませんか?

院長が直接お話をお伺いします予約制

お気軽にお電話下さい
ご相談は診察となるためご予約ください